最新記事
南部杜氏の匠

株式会社浜千鳥
杜氏 奥村 康太郎 さん
私が杜氏を務めております蔵元は、岩手県釡石市の株式会社浜千鳥です。主な銘柄「浜千鳥」を醸しております。
釡石は釡石駅前に降り立つと目の前に製鉄所があり、鉄で栄えた街だと感じられます。1857 年に橋野鉄鉱山で日本最初の西洋式高炉が建造され、その跡地である高炉跡が2015 年に「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録されました。
「日本近代製鉄発祥の地」と言われ、その後も国内初となる官営釡石製鉄所が操業し人口が増え続けると、内陸から荷馬車で運ばれていた酒だけでは不足し、地域の有力者が地元に酒蔵をと出資し合い1923 年に旧社名「釡石酒造商会」として当蔵が創業しました。
当蔵は「自然とひとつになった酒造り」をモットーに地元産の酒造好適米「吟ぎんが」や岩手県オリジナル酵母・種麹で醸造したオールいわて清酒など、岩手の土地で育まれた原料にこだわった酒造りを続けております。また、2023 年には地理的表示(GI)岩手が指定され、岩手の清酒としての価値を高めるべく、今後も皆様に喜ばれる酒造りを目指しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |